こんにちは! インストラクターの辻󠄀理恵です。
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
私は本の断捨離をしようと、本棚をガサガサして過ごしています。
実は、仕事柄恥ずかしいのですが、私は本に関しては浪費家です。
いつ何を買ったか覚えていません。
なので、気づくと本棚がパンパンになっているのです。
パンパンどころか入りきらないので、ようやく重い腰を上げました。
さてと、ということで、何冊か取り出して見るとビックリ。
気に入った本には、マインドマップが挟まっているではありませんか。
(これも覚えていなかった!)
例えば、今日の写真は「ザ・マインドマップ」(トニー・ブザン著)。
「ルール」だけをピックアップしたもので、約4年前にかいたものですが、1~2分で内容を思い出せました。
■3つのA・・・・・最初は真似でOK。次第に自分のものにしていこう!
■強調・・・・・・セントラルイメージを中心に、色を3色使うなど五感に響くようにしよう!
■連想・・・・・・連想は止めずに、後から記号や矢印で整理しよう!
■分かりやすく・・ブランチは次第に細く、言葉は水平に書こう!
■プラス1 ・・・・自分なりの工夫を入れよう!
■配置・・・・・・BOIや序列は意識して!
■大事なこと・・・心地よい場所でポジティブに取り組もう!
そして、何といってもセントラルイメージ。
本の表紙のキャラクターをかいてあったので、すぐに何の本かを思い出せました。
人の脳は「何かと結びつくと記憶を引き出しやすい」という性質を持っています。
マインドマップは、その性質を利用したノート術です。
頭では理解していたものの、本当にそなんだ! と実感した出来事でした。
最初は気が重かった本の断捨離ですが、その後は楽しくサクサクと進みました。
本の内容はもちろん、自分が当時何に関心を寄せていたか、何に響いたのかも思い返すことができました。
今の自分に必要な本か不要な本か、すぐに判断できるのも良いですね。
紙の本が多い人は、整理整頓におススメです。
また、この方法は、学校の勉強や資格の勉強にも応用できます。
苦手分野や、特に復習したい分野に限ってマインドマップ化するのも効果的です。
気になる人はコチラをチェック!
↓↓↓
それでは、お休みの人もお仕事の人も、ゴールデンウィークを楽しく過ごしましょう!
次回もお楽しみに!
(執筆: 辻󠄀 理恵)
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オンライン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。