皆さんこんにちは!講師の岡べまさみち です。
マインドマップは色々なことに使えます。
今回はマインドマップで人生の理想のゴールイメージを描く方法をご紹介します。
ゴールイメージを描くことはとても大事ですね。
仕事や学習の行動予定を考えるとき、理想のゴールはどのような状態だろう? とまずゴールの姿を描き、そこから逆算してスケジュールや行動目標をたてると良いと言われています。
この考え方は、人生の目標といった大きなことを考えるときにも役立ちます。
自分の数年後の理想の姿はどのようなものだろう、どんな状態が実現出来ていれば心から満足できるだろう? と考えてみるのです。
自分の数年後の理想の姿・・・
これってなかなかパッと思いつきにくいかもしれません。
日常の忙しさやこうしなければいけない、といった日頃のしがらみがあって、理想の姿をじっくり考える時間も余裕もない! という人が多いのではないでしょうか。
人生の理想のゴールイメージを描くためには、自分の心の中にあるまだ明確な思考となっていないモヤっとした思い、これを紐解き見える化していく必要があります。
こういうまだ明確になっていないことを考える時に役立つのがマインドマップです。
まず、紙の中央にモクモクの雲マークをかいてください。
通常のマインドマップはこの中央にイラストを描くところから始めますが、今回はここを最後にかき入れます。
次に自分の理想像を描くためには、まずこころの状態を整えていきましょう。
右上にリラックスとかいて枝を出し、深呼吸をしましょう。
そして、しばらく目を閉じてリラックスします。
落ち着いてきたら、美しい風景を思い浮かべてみましょう。
自分が今まで見たことのある美しい風景を思い出し、その中でゆっくりと過ごします。
すると頭の状態がとてもリラックスした状態になります。
そこで浮かんだ情景をマインドマップにかき出します。
次に左上に、幸せとかいて枝を出し、自分が調子のよかった時のことを思い浮かべましょう。
最高に体が動いたときの状態はいつでしょうか?
最高にうれしいと思ったのはいつですか?
最高に愛することが出来たのは?
そんな風に良い状態の自分をイメージしてその中にドップリと浸っていきます。
このようにして、自分の調子を整えた上で人生の理想のゴールイメージを探るために連想を広げていきます。
次にもし、なんでもできるとしたら何が欲しいだろうか? を考えていきます。
右下に本当に欲しいものを思いつくままかき並べていきます。
連想力を働かせて素早く次々にかき出していきましょう。
それは物質的なモノでも良いですし、形のないものでも結構です。
欲しいと思えるものを次々とかき出します。
次に左下に自分がどんな人間になりたいかをかき出していきます。
もし何でもできるとしたら、自分は何が出来る人間になりたいでしょうか?
どんなスキルを身につけ、どんな知識を得て、どんな能力を発揮したいでしょうか?
そうして充分かき出したと感じたら、筆を止めて、マインドマップ全体を見直してみます。
目に留まったキーワードに○印をつけたり、関連しそうな事柄を線で結んだりしながら、全体を俯瞰し、理想のゴールをイメージしていきます。
最後に、出来あがったゴールイメージを良く表すようなイラストを中央のクモクモの中に描いていきます。
臨場感たっぷりにイメージしながら感情をこめてかき込んでいきます。
上手な絵でなくても良いので、感情を込めましょう。
こうしてかきあがったマインドマップがあなたの人生の理想のゴールイメージになります。
この絵をスマホの待ち受け画面にするなど普段目につくところへ置くようにするようにしましょう。
やがてこのゴールイメージが現実のものになっていきますよ。
今回はマインドマップを使って人生の理想のゴールイメージを描く方法をお伝えしました。
このマインドマップは一度ではなく、何回もかいてみてください。
回数を重ねるほど、自分の本当のゴールが明確になっていきます。
(執筆: 岡べまさみち)
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オンライン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。