· 

「東大読書」とマインドマップ読書術の共通点

「東大読書」とマインドマップ読書術の共通点
「東大読書」とマインドマップ読書術の共通点

講師の安田裕美です。

 

『「読む力」と「地頭力」が一気に身につく東大読書』という本を読みました。

 

自分の読書の方法について改めて考えさせられましたよ。

 

確かに「本を読む」ということは受動的になりがちですよね。

 

つい「読もう」として「考える」ことが少なくなってしまうな、と思いました。

 

また、マインドマップの考案者であるトニー・ブザンが提唱する「マインドマップ読書術」との共通点も各所で見られました(画像②)。

 

読書のための「準備」をすること、そして「質問」を明確にすることなどがその代表です(画像①右下)。

 

このように複数の本を読みながら考えていくのが、「検証読み」に該当するものです(画像①左の中央)。

 

複数の本を同時に読み、その主張の違いや共通点などを考え、思考を深めていくことができるのですね。

 

やっぱり読書の方法が違うと、自分の考えが深まっていくことを感じます。

 

皆さんもご自分の読書の方法を改めて見直してみませんか。

 

また、「マインドマップ読書術」に興味をもたれた方は、書籍や講座もありますので見てみて下さいね。

 

(執筆: 安田 裕美)

 

 

マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オンライン体験会」はこちら。

 

マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。