代表の塚原美樹です。
マインドマップのいいところの一つに、「描いているだけで癒される」というのがあります。
もともとは思考ツールなので、考えるために使うものなのですが、人間の考えって何も理屈ばかりではないと思うのです。
「気持ちを書き出したい」
「自分の本当の気持ちに向き合いたい」
そんな風に思うこと、ありませんか?
現代人は忙しいから、毎日、やらなきゃならないことに追われまくって「じっくり自分に向き合う暇もない」なんてこともありますよね。
そんな時は、1時間くらい、のんびりマインドマップを描いてみましょう。
私も最近、忙しすぎるかなあなんて思って、このマインドマップを描いてみました。
大好きな南の島の写真を見ながら絵を描いていると、その場に行っているような気持ちになってきて、すごく癒されます。
「絵を描くのが苦手」
なんて思っている人も、描いてみると、案外、癒されますよー。ぜひ、やってみてください。
「本当にしたいことって何だろう?」
「どんな風に生きていきたいんだろう?」
そんなことを考えながら、絵を描いたり、ブランチを塗ったりしながら、言葉も加えられるマインドマップって、すごいです!
描いているだけで、なんとなく気持ちが楽になったり、考えが変わったり、そして疲れが取れる気がします。
(執筆: 塚原 美樹)
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オンライン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。