こんばんは。マインドマップゆるきゃらインストラクターのよりぞう(依光洋志)です。
近所のスーパー銭湯(天然温泉)に朝から行ってきました。
ここは、人気のところでいつも混雑しているため、早めに行って来ようと。
そもそも温泉に行こうと思った理由は、ここのところ、首と腰が痛くPC仕事に影響が出ていたためです。
いつも遊んでばかりですが、リフレッシュとばかり温泉へ。
どうせなら、いつもと違うことをしようと岩盤浴をやってみることにしました。
岩盤浴、あれだけ流行っていたのに、当時は見向きもしませんでした。
ここの温泉に岩盤浴場ができてからも、認識はしつつも入浴はしていませんでした。
今回ついに初挑戦!
流れも何もわからず、受付で確認。
簡単に入浴してから、専用着に着替え岩盤浴場へ。
一通り、受付で教わっていましたが、細かいことがわからず右往左往。
「こんなことなら、調べてマインドマップを書いておくべきだった」などと、少しくよくよしてしまいました。←「そんなことでくよくよするな!」(-_-メ)
まずは、慣れている人を観察して真似てみようと思ったのですが、なかなかそうもいかず。
思い切って男性客に聞いたところ、とても親切にポイントを教えてくださいました。
納得し、ようやく入浴開始。
慣れですね。2~3回入浴を繰り返したところ、コツをつかんだといいますか、
快適に気後れせずに入浴することができるようになりました。
私は、岩盤よりも玉砂利のほうが向いていました。
反り腰のため、岩盤は腰に負担がかかるため、玉砂利を腰にフィットさせると何とも言えません。
いやぁ、極楽です。すごくリラックスでき、ヒーリング効果も抜群。
自分がだめになるかと思うぐらい、ここから離脱することができません。
結局、約4時間ほど入り浸っていました。
普段も、温泉に行くとたっぷり時間をかけて入るのですが、新たな発見をしてしまい、
今後の温泉入浴時間が長引くこと間違いなし。
下手をすると、1日がかりでスケジュールを組まないといけないですね。
それだけ、癒される快適な岩盤浴。
あまりの気持ちよさに、歴史、効能、正しい入浴法などいろいろ調べてみました。
起源はオリエント文明、紀元前4千年。
テルマエロマエの時代もそうでしょうか?
日本は遅れること、江戸時代。秋田県。
ブラックシリカ、ゲルマニウム、貴宝石FU 、天照石などが使われ、遠赤外線が放射されるそうです。
その遠赤外線で床面からの輻射熱により全身くまなく温まり、おびただしい発汗をもたらす。浴室の温度が40℃前後と低温で過ごし易く、女性や高齢者が無理なく利用できる。
というものでした。
本当にその通り。汗が凄いのです。だらだらさらさらと。
最初はちょっとねちっとしたおやじ汗なのですが、その後、サラーっとした無垢な汗が出てきます。「あーっ、今、心が清められた」と、思ってしまうほどです。
効果は、発汗、血行促進、デトックス、むくみ改善、冷え性改善、癒し効果、ダイエットなどなど。
ポイントとして、最初におなかを温めると、体が温まりやすいそうです。
つまり、うつ伏せで5~10分。
その後、仰向けで10~15分。
水分補給はこまめに行います。
おやじ汗から変わった後のさらさら汗が、本当に心地よいです。
岩盤浴は2000年代に入り、突然ブームを迎え2006年にはピークを迎えますが、
と、ある雑誌社の特集で衛生面を指摘され、ブームがどんどん下降していきます。
最終的には、ブームは去り、大手の日帰りスパ、スーパー銭湯、エステなどで運営されるのみとなったようです。
私としては気軽に利用できるため、良かったのかななどと思っております。
そんなこんなですっかり、岩盤浴にはまってしまいました。
値段もお手頃でしたので、また、近々行って見ようと思っています。
今から、楽しみで仕方ありません。
さぁ、今回は思わぬところでハマりにハマった岩盤浴について調べ、マインドマップに仕上げていきました。
調べたり、そのことをまとめたり、今後の方向性を決めたりする時にも役に立つのがマインドマップ。
私には欠かせない。そしてあなたにも欠かせないツールであると思っています。
その他、どのように使っているか?活用法が気になりますよね?
こちらのサイトをご覧ください。様々な活用法が載っています。
ご覧いただき、参考にしてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓
マインドマップでToDoリスト No.1 「頭に浮かぶことをどんどんかく」
サイトを見たけどちょっとわかりづらい。今一つつかめない。
そんな方も是非、体験会にご参加ください!
活用法だけではなく、思考を可視化したり、「そうぞうりょく」の重要性など、新たな気づきも得られるのではないでしょうか!
私も体験会を担当しています。お会いできる日を楽しみにしています。
(執筆: 依光 洋志)
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オンライン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。