みなさまこんにちは、文房具大好きシステムエンジニアの大澤健広(おおさわたけひろ)です。
ついに11月になりましたね。
そして本日はポッキーの日!今日の晩酌のおつまみはポッキーにしようかしらと楽しみにしています。
最近「積読」も増えてきてしまっており一念発起してちょっとずつ読書の日々です。
最近読んで良かった本ですが「決定の本質」です。
意思決定のプロセスについて解説をした本ですが、かなり興味深い内容でした。
会議で「結果何も決まってない、、、次のアクションは?」と陥ってしまうことはお心当たりあるかもしれません。
意思決定をするときリーダーはどういうことに気をつけて振る舞っていけばよいのか?というのが解説されている本です。
今回読書をするにあたっては、以下の手順で行いました。
(1)ななめ読み
15分程度を目安にバーっとどんなこと書かれているんだろうと、ななめ読みをします。
内容の理解というよりどういうキーワードが多いかを読む前に自分に染み込ませます。
(2)ミニマインドマップをかきながら精読
ミニマインドマップ(単色でかかれた簡素なマインドマップ)をかきながら読み進んでいきます。
インプットと同時にアウトプットをしているので著者と対話しているイメージで一番重要で楽しい工程です。
(3)フルマインドマップへまとめる
書き散らかしたミニマインドマップをフルマインドマップ(カラフルにかかれたいわゆるマインドマップ)へまとめます。
ミニマインドマップをかいているときに思っていたことを振り返りながらかくので、頭の整理をしている工程です。
ここまでの工程で私のペースだと4〜5時間はかかりますが、普通に通読する時間+2時間程度でかなり整理ができるので時間対効果は良いと考えています。
これはあくまでも私の読書のやり方ですが、やり方の一つとしてご参考になれば幸いです。
積読解消の読書の秋を過ごそうと思います。
【今日の文房具ネタ】
サンスター dot e pen
すっかり引きこもっており、最近は文房具のウィンドウショッピングがご無沙汰な日々です。
そんな中調べていて面白いなと感じたのが今回ご紹介する「dot e pen」です。
四角いペン先で、四角いドットを書くことができるという面白いペンです。
類似商品で「呉竹 クリーンカラードット」がありますが、四角いドットというのがこの製品の特徴ですね。
非常に面白い試みのペンなので、どこかで見かけたら試してみようかなと思います。
(執筆:大澤健広(おおさわたけひろ))
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップオンライン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。